ニュース
- 
     
    
        事務部事務職員/正職員の公募について(令和7年11月21日(金)必着)お知らせ2025年10月23日
 - 
     
    
        農畜産プロフェッショナル経営人材育成プログラム「令和7年度短期プログラム(ミニプロ)」の受講生を募集しますトピックス2025年11月4日
 - 
     
    
        新垣光美さんが18th Asian Society of Conservation Medicine ConferenceにおいてExcellent poster awardを受賞しました研究2025年10月31日
 - 
     
    
        十勝の産業を知る旅「十勝旅~秋のスイーツ編~」を開催トピックス2025年10月31日
 - 
     
    
        人間科学研究部門 第19回研究紹介セミナーを実施トピックス2025年10月30日
 - 
     
    
        吹奏楽部の3名がFMラジオJAGA「フィールドオブドリーム」の収録に参加トピックス2025年10月30日
 - 
     
    
        リカレント基礎教育講座「インフラの防災・維持管理を担う技術者のための基礎講座」を開催しますトピックス2025年10月29日
 - 
     
    
        国立大学法人北海道国立大学機構メールマガジン Vol.16(令和7年10月号)トピックス2025年10月28日
 - 
     
    
        第59回畜大祭を開催しましたトピックス2025年10月24日
 - 
     
    
        令和7年度 帯広畜産大学 産学官金連携交流会“大人のオープンキャンパス”を開催トピックス2025年10月22日
 - 
     
    
        【北海道国立大学機構】「ビジネスEXPO2025」に出展しますトピックス2025年10月20日
 - 
     
    
        学生の手で育てたじゃがいもが主役!畜大祭でオリジナルピザを販売しましたトピックス2025年10月20日
 
- 
     
    
        農畜産プロフェッショナル経営人材育成プログラム「令和7年度短期プログラム(ミニプロ)」の受講生を募集しますトピックス2025年11月4日
 - 
     
    
        十勝の産業を知る旅「十勝旅~秋のスイーツ編~」を開催トピックス2025年10月31日
 - 
     
    
        人間科学研究部門 第19回研究紹介セミナーを実施トピックス2025年10月30日
 - 
     
    
        吹奏楽部の3名がFMラジオJAGA「フィールドオブドリーム」の収録に参加トピックス2025年10月30日
 - 
     
    
        リカレント基礎教育講座「インフラの防災・維持管理を担う技術者のための基礎講座」を開催しますトピックス2025年10月29日
 - 
     
    
        国立大学法人北海道国立大学機構メールマガジン Vol.16(令和7年10月号)トピックス2025年10月28日
 - 
     
    
        第59回畜大祭を開催しましたトピックス2025年10月24日
 - 
     
    
        令和7年度 帯広畜産大学 産学官金連携交流会“大人のオープンキャンパス”を開催トピックス2025年10月22日
 - 
     
    
        【北海道国立大学機構】「ビジネスEXPO2025」に出展しますトピックス2025年10月20日
 - 
     
    
        学生の手で育てたじゃがいもが主役!畜大祭でオリジナルピザを販売しましたトピックス2025年10月20日
 - 
     
    
        「ちくだい馬フォーラム2025」を開催しましたトピックス2025年10月20日
 - 
     
    
        ちくだいホームカミングデー2025を開催しましたトピックス2025年10月20日
 
- 
     
    
        災害により被災した入学志願者の検定料免除について入試情報2025年4月15日
 - 
     
    
        令和7年度一般選抜(後期日程)に関するお知らせ入試情報2025年3月5日
 - 
     
    
        令和7年度一般選抜(前期日程)及び別科一般選抜に関するお知らせ入試情報2025年2月14日
 - 
     
    
        令和7年度畜産学部・別科一般選抜の志願状況を公開しました(2/10 9時現在_志願者数確定)入試情報2025年2月10日
 - 
     
    
        令和7年度一般選抜(前期日程・後期日程)および別科一般選抜の受験票について入試情報2025年2月7日
 - 
     
    
        令和7年度一般選抜(前期日程・後期日程)および別科一般選抜の出願登録開始日のお知らせ入試情報2025年1月22日
 - 
     
    
        令和9年度帯広畜産大学入学者選抜(令和8年度実施)について(予告)入試情報2024年7月30日
 - 
     
    
        令和6年能登半島地震における帯広畜産大学入学者選抜試験の対応について入試情報2024年1月18日
 - 
     
    
        令和7年度帯広畜産大学畜産学部入学者選抜(令和6年度実施)について(予告)(第5報)入試情報2023年11月29日
 - 
     
    
        令和7年度帯広畜産大学畜産学部入学者選抜(令和6年度実施)について(予告)(第4報)入試情報2023年10月4日
 - 
     
    
        令和7年度帯広畜産大学畜産学部入学者選抜(令和6年度実施)について(予告)(第3報)入試情報2023年7月26日
 - 
     
    
        令和6年度帯広畜産大学 一般選抜(前期日程)における調査書点数化の見送りについて入試情報2023年5月10日
 
- 
     
    
        新垣光美さんが18th Asian Society of Conservation Medicine ConferenceにおいてExcellent poster awardを受賞しました研究2025年10月31日
 - 
     
    
        (論文発表)AI技術でウマの採食行動を高精度に判別 ― 顎下に装着した加速度センサーと深層学習モデルを活用 ―研究2025年10月8日
 - 
     
    
        川島千帆教授が2025年度日本繁殖生物学会賞・学術賞を受賞しました研究2025年9月30日
 - 
     
    
        稲垣凌吾さんが日本畜産学会第133回大会において優秀発表賞を受賞しました研究2025年9月26日
 - 
     
    
        (論文発表)アルツハイマー病研究に新提言:小型哺乳類が「効率的かつ効果的なモデル動物」に ― モルモット、コモンツパイ、デグーなどの可能性を再評価 ―研究2025年8月27日
 - 
     
    
        (論文発表)ケラチン食の蛾類を標的とした新たなベイトトラップの作成に成功研究2025年7月2日
 - 
     
    
        第3回「食肉の嗜好性に関するアンケート」ご協力のお願い研究2025年6月16日
 - 
     
    
        (論文発表)パンデミック期の博物館のデジタル変革の舞台裏を質的調査研究2025年6月12日
 - 
     
    
        小向映瑠さんが第68回北海道開発技術研究発表会で寒地土木研究所長奨励賞を受賞研究2025年6月12日
 - 
     
    
        (論文発表)パンデミック期の博物館のソーシャルメディア戦略の変化を解明研究2025年6月4日
 - 
     
    
        宗岡寿美教授が日本農業工学会フェローの称号を授与されました研究2025年5月21日
 - 
     
    
        (論文発表)犬の僧帽弁閉鎖不全症に伴う肺高血圧症を改善するための外科的治療の有効性を検証研究2025年4月25日
 
- 
     
    
        事務部事務職員/正職員の公募について(令和7年11月21日(金)必着)お知らせ2025年10月23日
 - 
     
    
        リスキリング教育研究会開催のご案内についてお知らせ2025年9月26日
 - 
     
    
        「第59回畜大祭」を10月11日(土)~10月12日(日)に開催しますお知らせ2025年9月26日
 - 
     
    
        令和7年度秋季帯広畜産大学学位記授与式についてお知らせ2025年9月25日
 - 
     
    
        ミルク&チーズコンソーシアムのWebサイト開設についてお知らせ2025年9月9日
 - 
     
    
        「ちくだい馬フォーラム2025」を10月11日(土)に開催しますお知らせ2025年9月4日
 - 
     
    
        【お知らせ】ドローン飛行による空撮についてお知らせ2025年9月3日
 - 
     
    
        【お知らせ】電話の復旧についてお知らせ2025年9月2日
 - 
     
    
        帯広畜産大学公開講座 令和7年度後期「市民開放授業」募集の案内についてお知らせ2025年8月29日
 - 
     
    
        令和7年度伴侶動物慰霊式についてお知らせ2025年8月8日
 - 
     
    
        ちくだいホームカミングデー2025の開催概要及び参加申込みの開始について【開催日:10月11日(土)】お知らせ2025年8月1日
 - 
     
    
        夏季休暇取得推奨期間(8/12~8/15)のお知らせお知らせ2025年7月29日
 
イベント
- 
	
		受付中開催日202512/02令和 7年度 HACCP・食品安全管理プログラム「札幌セミナー」
 - 
	
		受付中開催日202512/09〜202512/10チーズ製造のための乳酸菌講習会
 - 
	
		受付中開催日202512/05〜202512/18フードバレーとかち 人材育成事業特別講習「農業関連セミナー第3弾」
 - 
	
		受付中開催日202512/01〜202603/31農畜産プロフェッショナル経営人材育成プログラム「令和7年度短期プログラム(ミニプロ)」
 - 
	
		受付終了開催日202512/09〜202512/10ウシ受胎率改善を目指した技術レベル向上のための牛人工授精師技術研修
 - 
	
		受付終了開催日202512/05生産獣医療技術研修画像診断研修(繁殖管理コース)
 - 
	
		受付終了開催日202511/28ウシ雌生殖器の超音波画像診断のための基礎技術研修
 - 
	
		受付終了開催日202511/11〜202511/19フードバレーとかち 人材育成事業特別講習「農業関連セミナー第2弾」
 - 
	
		受付終了開催日202510/25帯広畜産大学公開講座 帯広市民大学講座「砂糖・冷戦・革命: 日本の対キューバ外交と日米関係」
 
								
							
					

			
			
			








				
				